- 2021年5月23日
【購入しなかったもの5選!】多くの方が使っているモノ・コト(サービス)
「よく考えたらコレって自分にとっては不要では?」 そんな風に思えるモノが各々あるのではないでしょうか? こんにちは。 「実はブログ読んでいるよ!」とメッセージを貰えると、相当めちゃくちゃ激しく嬉しいサラリーマンのなかお(@nakao_fintime)です。☺︎   […]
「よく考えたらコレって自分にとっては不要では?」 そんな風に思えるモノが各々あるのではないでしょうか? こんにちは。 「実はブログ読んでいるよ!」とメッセージを貰えると、相当めちゃくちゃ激しく嬉しいサラリーマンのなかお(@nakao_fintime)です。☺︎   […]
私事ですが、社会人になって、約2年半が経ちました。 今回は社会人になってから買ったもので今でも重宝しているものについて紹介します。 こんにちは。 時短とお金が好きなサラリーマンの、なかお(@nakao_fintime)です。☺︎ まだ学生の方で […]
賃貸住宅を探しているけど、なるべく費用を抑えたい。 ほとんどの方がこの想いで賃貸住宅を探すかと思います。 こんにちは。 お金と時短が好きなサラリーマンの、なかお(@nakao_fintime)です。☺︎ 今回は、賃貸住宅をお得に契約するために、 […]
2020年8月時点、米国ETF(Exchange Traded Fund)への投資が日本でもかなり流行して来ました。 流行している理由は、ここ数年の米国株のパフォーマンスが良い事と、ETFの構成銘柄が魅力的な企業である事です。 ETFとは証券取引所に上場している投資信託で […]
「何の保険に入って、どれくらいの額を備えないといけないの?」 今回はこのような疑問について、参考になる情報を共有します。☺︎ こんにちは。 趣味でFPの資格を取得したサラリーマンのなかお(@nakao_fintime)です。☺︎ 当記事を読んで […]
昨今、コロナウイルスの大流行もあって、ネットショッピングを活用する方も増えているのでは無いでしょうか? 自分はクレジットカードを持ち始めた23歳ぐらいから買い物のほとんどがネットショッピングでする様になりました。 こんにちは。 厚生年金の保険料を算出する標準報酬月額(4~ […]
当記事では主に投資初心者におすすめな「毎月積立投資信託」について記載しています! こんにちは。 可処分所得と可処分時間の最大化を模索し続けるサラリーマンの、なかお(@nakao_fintime)です。☺︎ 昨今、銀行や保険の利率が昔ほど良くない […]
「とにかく金利が高い銀行口座が知りたい!」 今回はこのような要望に対して参考になる情報を共有します。☺︎ こんにちは。 お金と時短が好きなサラリーマンの、なかお(@nakao_fintime)です。☺︎ これまでいくつかネットバンクを紹介してき […]
2020年7月1日よりマイナンバーカードの普及を狙った「マイナポイント制度」の申し込みが始まりました! ちなみに、ポイントの還元は9月からの利用額やチャージ額が対象です。 マイナポイント制度で還元を受けるためには決済サービスを1つ選択する必要があります。 & […]
「ふるさと納税をしたけど、本当に控除されているかどうやって確認するの?」 このような疑問を持たれて事ないでしょうか? こんにちは。 なかお(@nakao_fintime)です。☺︎ 今回はふるさと納税した額がちゃんと控除されているか確認する方法 […]